中学生、特に中3生を指導していると、必然的に高校受験を意識することになります。生徒さんたちはそれぞれに志望校に向かって、それぞれのペースで頑張っていますが、志望校の決め方に『それでいいのかい?』と思わされることが少なからずあります。
学校の成績(内申点)と直近のテストの点数で志望校を決めてしまう生徒さんの多いこと。。。
中学3年間すべての成績が内申点としてはっきり数字に表れる北海道の制度上の問題や、地域が広すぎて通える高校の選択肢が限られることなど、仕方のない面もあるのですが、現状の成績だけで半ば自動的に志望校を振り分けられてしまうのはかわいそうだなぁと思います。
ホントは将来の夢(職業という意味ではなく、こうありたいという自分の姿)から遡って、どんな専門性を身につけたいか、どんなことを学びたいか決めた方が、受験勉強に対してもモチベーションがすごく上がると思うんですよね。
コレをそのまんま生徒さんに話してみたこともあるのですが、なかなか難しい。(そりゃそうだ、自分の中学生時代も将来なんて大して考えてなかった)
なので、最近仕事をしていて、お客様からお礼の気持ちのこもったメモをもらって嬉しかったこと、人から感謝される仕事って楽しいよって話を伝えてみようかと思ってます。
誰かの心に少しでも残ってくれて、自分の将来に向かって元気にダッシュする力になれば、これまた嬉しいです。